Feed表示で、とにかく依存や変更が少なくて簡単だろうと思われるGoogle の Feed を使ってみようと思ったのが始まり。
で、結局まとめが必要。
登録は以下から行って、API キーを取得。
→Google AJAX Feed API
貼り付けるのは以下の***部分で。
下記を「rss.js」等として保存。
google.load("feeds", "1");
function initialize() {
var d = new Date();
var dq = d.getMonth()+""+d.getDate()+""+d.getHours();
var feed = new google.feeds.Feed("http://nekoi.jp/feed/?"+dq);
feed.setNumEntries(10);
feed.load(function(result) {
if (!result.error) {
var container = document.getElementById("feed");
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
var dd = new Date(entry.publishedDate); // now
var yearNum = dd.getYear();
if (yearNum < 2000) yearNum += 1900;
var m = dd.getMonth() + 1;
if (m < 10) {m = "0" + m;}
var d = dd.getDate();
if (d < 10) {d = "0" + d;}
var date = yearNum + "." + m + "." + d + " ";
container.innerHTML += "" + date +" " + entry.title + "
";
}
}
});
}
google.setOnLoadCallback(initialize);
Feedを表示するURLはお好みで。
URL末尾の「?」は場所によっては「&」とかになるかも。
feed.setNumEntries は表示数。
あとは下記を< head>< /head>内に入れれば完了。
作成の大元
→Google AJAX Feed API 日付の2桁(ケタ)表示
キャッシュが酷くて更新されなかったので下記を参考。
→Google Ajax Feed APIでRSSを取得するとキャッシュが利用される件の解決法
