
シェルといえば、昨今ではUNIXのbash、csh、tcshやらを思い浮かべるものの、一番最初に意識して使い始めたのはWindows98時代の幼気なexplorerの代替シェルとしての、
そんなLiteStepも、WindowsXPのSP2統合インストールした状態だとexplorerもそれ程落ちたり応答がなくなったりはしない為、使うことはなくなった。
しかし、応答の早さやGUIのカスタマイズといった面では、他シェルの有用性はまだまだ十分にある。
その話題が出た時に、とある方から
時間が出来たとき、もしくはOS再インストールの機会が出来たら入れてみようと思う。