Belugaを使っています

今月の頭に、FacebookがBelugaを買収したニュースがありました。
Facebook、モバイルグループチャットアプリのBelugaを買収

未だにGoogle検索で上位にはきませんが、このBelugaの機能は結構いいです。
URL→ http://belugapods.com/

簡単にいえばTwitterとSNSの中間といったところで、特徴としては

・Webからアカウントを作成してログイン可能(まあ普通)で、Facebookアカウントが既にあればそのまま使用可能
・iPhoneとAndroidのアプリに対応
・GPS機能が備わっていれば、メッセージ投稿時のGmapの位置情報を載せられる(Twitterアプリと同等)
・画像の投稿も可能
・push型でメッセージの送信が可能
・podというグループ単位にて、アカウント同士のメッセージの管理が可能

最後の点が最も特徴的な部分だと思ってますが、podにて電話番号かメールアドレスを知っていて、その人がBelugaのアカウントを持っていればその間でメッセージのやりとりが行える。要はクローズチャットの状態になるわけです。電話番号ではなくメールアドレスにてpodの登録を行えば、相手がまだBelugaの登録を行っていなければ登録を促すメールが自動的に送信されます。
※相手の了承もなく勝手に登録してしまった場合には、相手によってはウザがられるかのしれないので注意が必要です。

メーリングリストでの使用だと、登録や登録変更時の管理、自分とは関係ないやり取りまでメールが届くという煩わしさがあります。その点、podだと自分のアカウントでそこから分岐して登録し直すことも、削除することも可能です。

push型なので、アプリを使用しての投稿時なら回線の接続状態が悪くても投稿可能で、位置情報も伝えられます。他の方の記事にもありましたが、災害時には便利なツールになるかと思います。私の周りでFacebookを使用している幾人かにBelugaを知っているか聞いてみたところ、「Beluga?何それ?美味しいの??」という返答でした。シロイルカを食べるつもりのダメな人でした。既にFacebookのアカウントを持っている人には使うかどうかは別にして、知っておいて欲しいと思うツールです。Facebookアカウントがない人でも、スマートフォン使用者であればアカウントを作っておいて損はないと思います。

登録時、戸惑うと思う一点が、Mobile Phoneの項目です(いろんな意味で)。
登録としては電話番号に+81を前に入れて、頭の0を省きます。少なくとも今の仕様では、登録後にはWebブラウザ上からアカウント情報の変更が一切出来ません(アプリ上からだと名前の変更はできます)。Mobile Phoneの情報も自分ですら閲覧出来ません。なので、表には出てこない情報として使われているようです(podの紐付けや検索のみで使用される?)。そこが気がかりであれば登録はお薦めしませんが、Facebookの総ユーザー数が6億人を突破して増え続けていることを考えてみるといいかもしれません。

まだ公式な日本語化はされてませんが、これが日本語化されれば、爆発的に利用者が増えるのではないかと思います。何故ならFacebookは直接的なもので日本人向きではありませんが、Belugaの間接的な利用形態は日本人向きだからです。昨年から増え続けているスマートフォンの利用がインフラ部分をカバーしているのも、その一因となるでしょう。

ということで、何はともあれ取り敢えず使ってみましょう~

関連記事:

コメントは受け付けていません。